立水栓を2口に。散水ホースをスマートにつなげたい。

家づくり

わが家の庭には立水栓があります。
庭木に水をやるために散水ホースを買いましたが、立水栓の蛇口は1つしかないのでプラスチック製の分岐アダプターを使っていました。
その分岐アダプターが壊れてしまったので、散水ホース用に蛇口を増やすことにしました。

これまで使っていた分岐アダプター

これまでは グリーンライフのシャワー付蛇口コネクターを使ってました。
蛇口に取り付けるだけで、散水ホースへ分岐したまま、つまみをひねるだけで手元でも水が使えるようになるアイテムです。
これはこれで使いやすくて満足していたのですが、台風のときに何かが当たったのか、分岐部分からばっきりと折れてしまいました。

<グリーンライフ SJC-01 シャワー付蛇口コネクター>
https://www.greenlife-web.co.jp/item01_4/sjc-01/


購入した商品:SANEI 万能二口横水栓 F12A-13

蛇口の交換にあたり、チョイスしたのは、SANEI株式会社の万能二口横水栓F12A-13です。
水回りのトラブルは怖いので、水栓金具の大手メーカーであることとシンプルさが決め手になりました。楽天市場で3,971円でした。




2口目が最初からホース接続金具になっている水栓金具にしようかとも思ったですが、私なりに丁度良いものがなく、吐水口を取り外して次のようなニップルを取り付けてやることにしました。
タカギ ネジ付蛇口ニップル(FJ)【交換用部品】

<ホース接続金具付き水栓>
KVK 屋外ホース接続ニップル付二口横水栓 K124SPJ
KVK 屋外ホース接続ニップル付二口横水栓 K124CSPJ




交換手順① 水道の元栓を止める

まずは水栓金具を外した時に水が噴き出さないよう、水道の元栓を止めます。
たいてい屋外のどこかに設置されています。元栓バルブを時計回りに回すと水が流れなくなります。このとき、トイレや洗面所など家中の水道が使えなくなるので、家族から批難を浴びないようご注意ください。


<これはわが家の元栓です>

交換手順② 今ついている水栓金具を取り外す

次に現在ついている水栓金具を取り外します。
外し方もクソもありません。固くなっていると思いますが、水栓金具ごと思いきり反時計回りにひねるだけです。

交換手順③ 新しい水栓金具のねじ部分にシールテープを巻く

まずは元々ついている吐水口を外します。

次に外したところに、散水ホースを接続するためのニップルを取り付けます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

G065FJ タカギ ネジ付蛇口ニップル takagi
価格:300円(税込、送料別) (2023/4/8時点)


次にねじ部分にシールテープを巻きます。シールテープに粘着性はないのですが、柔らかいので、しっかりと強めに巻き付けることでねじ部分に馴染みます。水栓金具を時計回りにねじ込んだ時にテープがはがれない向きを考えて巻いてやると後悔しません。

交換手順④ 水栓金具を取り付ける

水栓金具を外したところに新しい水栓金具を取り付けます。ただひたすらにねじ込むだけです。
ねじ込んだ後に水栓金具がまっすぐにならない場合は、シールテープの巻き数を変えてやることで調整することができます。

取り付けてみて

シンプルな水栓金具なので、これまでに比べて蛇口まわりがすっきりしました。
プラスチックの分岐に比べて、耐久性も抜群です。(だと思います)
金額もそれほど変わらないので、早くやっておけばよかったと悔やまれます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました